★2019年度 おはなし会 第6回 活動報告★
今後しばらく開催まで間の空いてしまうお話し会。
お話し会が終わってからは、ふうせんや手作りコマで遊んだり、
笑顔の絶えない時間が過ぎていきました。
担当:坂口
♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬♪♪♪♬
♪2019年度 おはなし会 第5回 活動報告♪
夏が終わりましたが、残暑厳しい季節。そんななか、2ヶ月ぶりのおはなし会スタートです!
♪はじまるよ でスタートしたおはなし会は、なんだかニコニコ笑顔が多く、ほんわかしたはじまりとなりました。
小さな絵本、大きな絵本、体を使ったお話しなどなど。物語の世界観に入り込み、楽しい時間が展開されました。
おはなし会後のお遊びタイムも、だいぶ慣れたものです。
「なにしようかなー」という具合に遊びを考えている子もいます。
もちろん、まだまだ会場探検中のお友だちもいますが、それぞれのペースで成長している様子がみられ、嬉しい限りです。
次回は10月8日火曜日。みなさまのお越しをお待ちしております!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
♪2019年度 おはなし会 第4回 活動報告♪
梅雨の気候になり、じめじめする時期がやってきました。今回は3組7名の方にご参加いただきました。
みんなで変顔をやって笑ってみたり、絵本に出てきた動物の名前を叫んだり、
とにかく元気いっぱいでした。
絵本の中には、飛び出す絵本というものもありますが、また少し変わった絵本がありました。
写真にも載せましたが、大きな花が咲いていくようにめくると、
物語が進んでいく、というすごいものでした。
子ども達も、興味深々でした。
お話のあとは、恒例の風船タイム。
回を重ねていくにつれて、子どもたちの出来る事や知れる事の範囲が広がってきています。
今回もアグレッシブに遊んでいました。
次回は9月3日(火)です。少し時間が空きますが、
それまで元気にお過ごしください!
♪2019年度 おはなし会 第3回 活動報告♪
初夏の兆しが見え隠れする今日この頃。第3回目のおはなし会には、5組の親子にご参加いただきました。
プチぷっちさんの♪はじまりのうた に合わせてスタートした後は、大きな絵本で世界に吸い込まれ、
体を使ったお話では、親子で体を動かし、思わずジャンプする場面も。
こうした絵本の世界観に触れていく時間は、心を豊かにする時間。とっても温かな雰囲気でした。
そのあとは、思い思いの時間を過ごします。風船を掴んでは投げ、スロープを下っては登り...繰り返し繰り返し遊ぶことで、環境に慣れ、関係を作りだしていく様子が、回を重ねるごとに感じられます。
シニアの皆さんも、いつも「かわいいねぇ」と言ってくれることは、子ども達にとっても自己肯定感のひとつに繋がっていく言葉がけだと感じます。
次回は7月2日(火)です。暑さが増してまいります。どうぞお気をつけてお過ごしいただき、元気にお越しください!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
♪2019年度 おはなし会 第2回 活動報告♪
大型連休明けの「おはなし会」。今日は「おはなしもり」さんの会です。
はじめは緊張した面持ちの子どもたちも、おはなしが始まると笑顔が増えてきました。
みんな大好き「いないいないばぁ!」にはじまり、手遊びで歌い、『かみさまからのおくりもの』という、心温まるおはなしに触れた時間となりました。
おはなしのあとは、ホールで思い思いに体を動かし、遊びました。
月齢によって体格差も、やれることも違います。まだ「お友だち」という認識を持つのも難しい年齢。
けれども、同じ空間にいるだけで、ふれあいが生まれます。
それぞれのペースで、できることも確実に増えていきます。
そんな場所になれればいいな、と思っています。
またのご参加、お待ちしています!
いろんな動物が、「いないいないばぁ!」
見入ってます。
♪キャベツのなかから~...いい季節です。
ホールで体をたくさん動かしました。この時間だけでも、段差の登り降りが上手になりました。
今頃、お家ではお昼寝タイムかと思います。
6月も楽しみにしています。
★次回 6月4日 10:00~★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
♪2019年度 おはなし会 第1回 活動報告♪
2019年度も「おはなし会」が始まりました!今日は「プチぷっち」のみなさんによるおはなし会です。
小さなお友だちがたくさん来てくれました。
歌に合わせて体を動かしたり、ほっこりする物語の世界に入り込んだり。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
そのあとはホールでさらに体を動かし、心ゆくまで遊んだ時間となりました。
春らしく、♪お花 がテーマの歌。
虫たちがワクワクしだす春らしいおはなし★
ホールの風船で楽しく遊んだ後は、しっかりお片付けもしてくれました。
これから1年間、もっとワクワクが待っています。次回以降もみなさまのご参加をお待ちしています!
★次回 5月7日 10:00~★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆おはなし会⑪活動報告
今年度最終回の3月は、おはなしもりによるおはなし会です。
素敵なエプロンシアターの登場に、大人もこどもも大喜び!
絵本に笑顔で近づき、じーっと見つめている子もいました。
読み聞かせ後のふれあいタイムでは、シニアサポーターズクラブの皆さんとも交流を♪
おはなし会は、様々な人と出会える場にもなっています。
今回は当日申し込みで参加をしてくれた方もいて、嬉しく思いました!
100円でご参加いただけますので、一度気軽にご参加くださいね。
次年度もおはなし会を行います。
情報はホームページに掲載予定ですので、チェックしてみてください♪
◆おはなし会⑩活動報告
2月はぷちぷっちによるおはなし会です。
元気な笑顔と可愛らしいパペットたちに「ようこそ~」と賑やかに迎えられ始まりました。
手遊びなども交えながら、楽しくおはなし会を進めてくれます♪
2人で持つような大きな絵本や、きつねさんも登場!
今回は参加者の方も多かったので、風船遊びの時間も楽しさが増します。
カラフルな風船を一生懸命掴もうとしたり、渡したり受け取ったり...
こどもたちの笑顔には、大人も元気をもらいます。
次回は、3月5日(火)におはなし会を行います。
今年度最後のおはなし会ですので、多くのご参加お待ちしております。(参加費100円)
◆おはなし会⑨活動報告
1月はおはなしもりによるおはなし会です。
今回は、お友達同士のママが参加をしてくれてニコニコと良い雰囲気を作ってくれました。
こどもたちはじーっと本を見つめたり、時には笑ったり、表情豊かに話を聞いていました。
ホットケーキの絵本は鏡になっており、奥行きを感じられるような面白い仕掛けも!
風船遊びでは、シニアサポーターズクラブの方とも触れ合い、のびのび過ごしてもらうことができました♪
次回のおはなし会は、2月5日(火)に開催します。
ぜひお友達もお誘い頂き、気軽にご参加ください。
◆おはなし会⑧活動報告
12月はぷちぷっちによるおはなし会です。
もうすぐクリスマスということで、特別に装飾もキラキラ☆楽しい気持ちが盛り上がります。
エプロンから様々なものが出てきたり、楽しい手遊びがあったり、クリスマスにちなんだテーマや仕掛けがたっぷりの楽しい読み聞かせをしてくれました。
最後はサンタさんが登場し、絵本やメダルのプレゼント!特別な時間になったことと思います。
次回のおはなし会は、年明けの1月8日(火)に開催します。
様々な読み聞かせをしてくれるので、絵本選びの参考にもなりますし、新しい友達にも出会えます♪
参加費は100円ですので、ぜひ一度ご参加ください。
◆おはなし会⑦活動報告
11月はおはなしもりによるおはなし会です。
紙芝居や形の変わった絵本など、家ではなかなか読まないようなものを中心に楽しむことができました。
見ている人も声を出して一緒に楽しめる、参加型の読み聞かせも面白かったです♪
風船遊びの時間では、大事そうにずっと風船を持っている子もいれば風船の近くを走ってにこにこ笑顔の子もいました。
楽しいの感じ方はそれぞれ違いますが、大好きなお母さんが側にいることはみんな一緒です。
次回は、12月5日(火)のクリスマス特別バージョンとなります。
ご参加お待ちしております。
◆おはなし会⑥活動報告
10月はぷちぷっちによるおはなし会です。
今回は手足の動く可愛らしいオニが登場したり、ハロウィンのメダルのプレゼントがあったりと特別な回でした。
手作りのぬくもりがいっぱいで、温かい雰囲気に包まれるおはなし会♪
季節に合わせた絵本や出し物を楽しむことができました。
風船遊びタイムでは、シニアサポーターズクラブの方とも一緒に遊びました。
様々な人と関われることも、おはなし会の魅力のひとつです。
次回は、11月6日(火)開催となります。
ぜひ気軽にご参加ください。
◆おはなし会⑤は、悪天候の影響により中止となりました。
◆おはなし会④活動報告
7月はおはなしもりによるおはなし会です。
絵本を読みながら拍手をしたり体を動かしたりする、参加型の絵本も登場しました。
大きな本はなかなか見ることが出来ないので、大迫力です!
絵本後の風船遊びタイムでは、カラフルな風船にニコニコ。
片付けも、進んでお手伝いしてくれました。
次回はしばらく間があきますが、9月4日(火)開催となります。
100円で参加ができますので、ぜひ気軽にご参加ください。
◆おはなし会③活動報告
6月はぷちぷっちによるおはなし会です。
小さな絵本や紙芝居など、様々な種類の絵本を見ることができました。
今回はなんと、手作りの絵本も読んでくれました。
ここでしか見ることのできない絵本、嬉しいですね♪
絵本後の風船遊びタイムでは、お友達と一緒で嬉しそうな表情をたくさん見ることができました。
次回は7月3日(火)です。
ぜひ一度遊びに来てください。
沢山の方のご参加、お待ちしております。
◆おはなし会②活動報告
5月はおはなしもりによるおはなし会です。
まーるい形がページをめくるごとにどんどん広がっていく絵本や、一緒に声をかけながら参加して楽しめる絵本・手遊びなどをしてくれました。
ふれあいタイムでは風船だけでなく、近くに置いてあった電車の絵本を読む子も!
その子の側には笑顔の大人たち~
シニアサポーターズクラブの方がバルーンアートで、お花の形などをいくつか作って下さいました。楽しさがもっと広がりますね。
次回は6月5日(火)です。
沢山の方のご参加、お待ちしております。
◆おはなし会①活動報告
2018年度最初のおはなし会は、
プチぷっちの4人が来てくれました。
動物の出てくる絵本や紙芝居の読み聞かせ、「
大きな絵本も登場し、
ふれあいタイムの風船コーナーでは、様々な色・
新しく出会うお友達にも興味津々!
次回は5月8日(火)に第2回目を行います。
みなさまのご参加、お待ちしています!
◆おはなし会⑪活動報告
2017年度最後のおはなし会は、
おはなしもりの二人が来てくれました。
かわいい食べ物の列車が出てくる絵本や、
手遊びなどをして子どもたちも楽しんでいました。
ふれあいタイムの風船コーナーでは、
同じ色の風船を集めてベンチの下に隠したり、
お店屋さんごっこなどをして遊びました。
来年度は4月10日(火)に第1回目を行います。
みなさまのご参加、お待ちしています!
◆おはなし会⑩活動報告
2月は「プチぷっち」がお話を聞かせてくれました。
かわいい動物の絵本や、英語の手遊びなど、楽しい時間でした。
ふれあいコーナーでは、シニアサポーターズクラブのみなさんと風船で遊んだり、
オリエンテーションホールにあるステージの上で歌を歌ったりして遊びました。
次回は3月6日(火)です。みなさまのご参加、お待ちしています!
◆おはなし会⑨活動報告
2018年1回目のおはなし会です。
おはなしもりの2人が、雪の絵本やネコのイラストに合わせて動く手遊びなどをしてくれました。
おはなし会の後は、風船コーナーとママカフェによるふれあいタイムです。
風船コーナーでは、小さい風船を手すりと壁の間に挟んだり、
シニアサポーターズクラブの方たちと遊んだりしました。
次回は2月6日(火)です。みなさまのご参加、お待ちしています!
◆おはなし会⑧活動報告
12月はプチぷっちによるおはなし会です。
お部屋も飾りつけをして、クリスマスバージョンで行いました!
サンタのでてくる絵本や手遊び、パネルシアターなど
たくさんの楽しいお話をしてくれました。
最後の方にはなんとサプライズでサンタさんが登場!
子どもたちは大喜び!少し早いクリスマスプレゼントをくれました。
次回は2018年1月9日(火)です。
来年もおはなし会をよろしくお願いいたします。
◆おはなし会⑦活動報告
11月のおはなし会を行いました。
「おはなしもり」の2人の大きな本の絵本や、身体を動かす手遊びに
子ども達は大興奮!
施設の都合上、ふれあいコーナー(風船タイム)とママカフェは
実施できませんでしたが、子どもたちの笑顔溢れる時間となりました。
次回は12月5日(火)です。
皆さんのご参加お待ちしています。
◆おはなし会⑥活動報告
10月のおはなし会も「プチぷっち」の4人が来てくれました。
大きな本の絵本や、身体を動かす手遊びなど、楽しい時間でした。
ふれあいタイムの風船コーナーでは、
シニアサポーターズクラブの方と一緒に遊んだりしました。
◆おはなし会⑤活動報告写真
2ヶ月ぶりのおはなし会です。9月は「プチぷっち」のお話です。
たくさんの色が出てくるお話や、楽しい手遊びなどをしてくれました。
ふれあいコーナーでは、大小さまざな大きさの風船で遊んだり、
ママカフェではお母さんたちが楽しそうにお話をしていました。
◆おはなし会④活動報告
7月は「おはなしもり」の二人が来てくれました。
たくさんの動物のおめんがでてくる話や、夏らしい蚊の話などをしてくれました。
ふれあいタイムでは、子どもたちはシニアサポーターズクラブの方と一緒に風船でたくさん遊びました。
◆おはなし会③活動報告
6月は「プチぷっち」のみなさんのお話会です。
色鮮やかなフルーツの絵本を読んでくれたり、楽しい手遊びをしてくれました。
ふれあいタイムの風船コーナーでは、
小さくなった風船のぷにぷにの感触を楽しんだりして遊びました。
◆おはなし会②活動報告
今回は「おはなしもり」の二人が来てくれました!
電車や消防車が出てくる絵本や、食べ物の紙芝居などたくさんの楽しいお話をしてくれました。
風船コーナーではシ子どもたちがニアサポーターズクラブの方と遊んだり、
ママカフェでおやつを食べたりして過ごしていました。
◆おはなし会①活動報告
平成29年度一回目のおはなし会が開催されました!
今回は「プチぷっち」の4人が来てくれ、
食べ物の絵本や楽しい手遊びなどをしてくれました。
ふれあいコーナーでは風船で遊んだり、
ママカフェではお母さんたちがおやつを食べながら楽しそうにお話などをしていました。
☆★☆H29年度 おはなし会年間スケジュール☆★☆
地域のおはなしグループ「プチぷっち」と「おはなしもり」が青少年の家にやってきます!
絵本や紙芝居、手遊びなど楽しい企画盛りだくさんです!
またふれあいコーナーでの風船遊びやママカフェも開催しています!
チラシダウンロードはこちらから→H29おはなし会チラシ.pdf
◆おはなし会⑫活動報告
今回は「おはなしもり」の二人が来てくれました!
動物が出てくる絵本や食べ物のお話など、たくさんの楽しいお話を聞かせてくれました!
ふれあいタイムではシニアサポーターズクラブの方と一緒に風船で遊びました。
となりではママカフェも開かれ、お茶やお菓子と一緒にここでも楽しい「お話し会」が行われていました。
今回は今年度最後のおはなし会でした。
今年もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
また来年度も開催します!
たくさんのよちよちっ子のみんなに会えることを、スタッフ一同楽しみにしております。
◆おはなし会⑪活動報告
今回は「プチぷっち」の4人が来てくれました!手あそびの「はじまりの歌」から始まり、乗り物やかわいい動物がたくさんでてくるお話など、たくさんの楽しい絵本や紙芝居を読んでくれました。最後は紙パックを使った手作りのアンパンマンのキャラクターたちのパペットが登場!子どもたちは大喜びで、触ったりしていました。
ふれあいタイムではシニアサポーターズクラブの方たちと風船で遊んだり、ママカフェではお茶やお菓子を食べながら、のんびりした時間を過ごしていました。
次回は3月9日(木)です。今年度最後のおはなし会になります。みなさまのご参加、ぜひお待ちしております。
◆おはなし会⑩活動報告
1月12日(木)よちよちっこの可愛い声が青少年の家に響き渡りました。新年1回目の担当は「おはなしもり」のお二人。いつもの様に楽しい「絵本」に子どもはもちろん、大人も魅了されていました。
そして今回は、音楽に合わせて歌を歌いながら、体も動かす絵本の読み聞かせも登場!大興奮の時間となりました。次回は、2月7日(火)の開催となります。ご参加お待ちしております。
◆おはなし会⑨活動報告
今回は12月スペシャル!ということで、お部屋にかわいい飾りつけがしてある、いつもとは違うお部屋で行いました。クリスマスらしいハンドベルの演奏や、冬にちなんだお話などとても楽しい時間となりました。
そしておはなし会の終わりにはなんとプチぷっちサンタさんが登場!
よちよちの良い子のみんなにいろいろな柄手作りのコマをプレゼントしてくれました。
ふれあいタイムでは今回も神奈川県立高津養護学校川崎北分教室の生徒さんがお手伝いに来てくれ、ママカフェでお茶を出してくれたり、子どもたちと遊んでくれたりしました。また、シニアサポーターズクラブの方がバルーンでサンタさんやツリーを作ってくれたり、子どもたちにはお花やキャラクターの形を作ってプレゼントしてくれました。
次回は2019年1月12日(木)です。来年もみなさまのご参加をお待ちしています。
◆おはなし会⑧活動報告
肌寒く、冬の訪れを感じさせる一日でした。今回は色々とスペシャルなおはなし会!いつも楽しませてくれる「おはなしもり」のお二人はもちろんですが、今回はシニアサポーターズクラブの方がよちよちっこと遊ぶために来所してくれました。また、神奈川県立高津養護学校川崎北分教室の生徒さんがお手伝いに来てくれました。ママカフェでお茶やコーヒーを提供してくれたり、よちよちっこと一緒になって遊んでくれたり!たくさんの世代が交流したおはなし会となりました。次回は12月6日(火)に行います。良い子にしている皆にサンタさんは現れるかな!?
◆おはなし会⑦活動報告
今回は暑いと感じるくらい天気の良い日に行われました。「プチぷっち」が、動物がたくさん出てくる絵本や食べ物のお話など、いろいろな絵本を読んでくれました。他にも、歌を歌いながら手や足を動かす手遊びをしました。ふれあいタイムではママカフェでお菓子を食べたり、たくさんの風船を使ってシニアサポーターズクラブの方たちと遊んだりしました。次回は11月10日(木)に行います。みなさまのご参加、お待ちしております!
◆おはなし会⑤活動報告
9/6(火)約2か月ぶりに、『よちよちお話し会』を実施しました。久しぶりに会う、よちよちっ子たちは少し大きくなったり、少し人見知りしていたりと様々な成長を見せてくれました。ママたちも、久々に会い、ミニカフェでも会話が弾んでいました。
また、次回もお待ちしています!
※9/8(金)のお話し会は、台風の影響で中止となりました。
◆おはなし会④活動報告
7月のおはなし会は「おはなしもり」が来てくれました!夏にぴったりな海の絵本や手遊びをしてくれました!ふれあいタイムでは子どもたちとシニアサポーターズクラブの方たちが風船に空気を入れて口を縛らずに飛ばしたり、風船からよく出る空気の風圧を楽しんだりとさまざまな遊びを行っていました。
◆おはなし会③活動報告
今回のおはなし会は13組26名の方が参加してくれました。
絵本や紙芝居の他に、かえるの形をした楽器を使ってみんなで歌ったりしました。
ふれあいタイムではシニアサポーターズクラブの方たちと風船で遊んだり、今回からママCAFÉもオープンし、ゆったりとした時間を過ごしていました。
次回は7月7日です。
皆さんのご参加お待ちしています!
親子の交流と子育ての悩み解消
絵本、紙芝居、ペープサートなどを使った読み聞かせ、ミニカフェによる保護者の交流など
■実施期間:年間12回 ■対象:幼児の親子