2021年も明け、1回目のおはなし会となりました。
かなり気温が低い中ではありましたが、元気にお越しいただいたお友だちに感謝です。
今の季節柄、手をしっかり洗うことが大切ということで、『てあらいできるかな?』の絵本に始まり、動物たちがメインとなった絵本や紙芝居、手遊びを楽しませていただきました。
世の中の状況が、色々と厳しい中ではありますが、こうした活動がお子様や保護者の方にとって、少しオアシスになることを願いながら、実施してまいります。
坂口
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今日も12月にしては温かな日。2020年最後のおはなし会を実施しました。
クリスマスも近いということで、恒例の「クリスマスな雰囲気」のおはなし会となりました。
手遊びも、紙芝居や絵本、エプロンシアターも、「クリスマス」や「サンタクロース」が出てきて、徐々に「クリスマス気分」が高まっていきました。
最後には、な、なんと!サンタさんが登場。
リアルサンタさんは、子どもたちには少々怖いようで、後ずさりする様子もありましたが、それでも「はい、プレゼント」となると、表情は一変し、鈴の音なるおもちゃを嬉しそうにふっていました。
次回は、年明け1月12日(火)となります。
ぜひまた多くの皆さまにご参加いただけることを、心待ちにしております。
坂口
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
小春日和のなか、第2回おはなし会を開催いたしました。
社会情勢の変化の中、こうしたイベントは開催に足踏みしがちですが、
こうした時間の大切さは、切に感じているので、少しでも子どもたち、保護者の方にとっていい時間いなれば、と思い実施しています。
今日もワクワクする「電車のお話」や「ぽ」「まぁ」「くるくる」などオノマトペだけで描かれた絵本、子どもたちが大好きな動物が主人公となった紙芝居など披露していただきました。
次回は、【12月8日火曜日】、みなさまのご参加、お待ちしています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2020年度、第1回目のおはなし会を開催しました。
3組という少数ながらも、元気なお友だちが参加してくれ、笑顔が溢れていました。
オリエンテーションホールでのおはなし会は、初めての開催でしたが、開放感とおはなし会が持つ独特の雰囲気が不思議とマッチした時間が流れていました。
手遊びに始まり、くだものが動物に変身してしまう絵本や、大人には懐かしい「おむすびころりん」の紙芝居、
お母様と子どもたちがぎゅーっと抱っこしあう絵本など、ほんわかした空気が漂っていました。
新型コロナウィルス感染症防止対策ということで、お母様同士懇談できるスペースの設置を見合わせておりますが、
子どもたちが絵を描いたり、どんぐりで遊んだりするスペースを設け、その場でお話ができる空間を作っています。
こうした時間が少しでも、お母様方がほっとできる時間になればと思っております。
次回は、11月17日火曜日です。皆様のご参加、お待ちしています。