Homeイベント情報 > 【実施報告】2024年度スプリングキャンプ②

イベント情報

イベント情報

イベント情報

【実施報告】2024年度スプリングキャンプ②

3月27日-28日(木金)で「スプリングキャンプ」が開催されました。

37名の子どもたちが春休みの思い出作りで参加をしてくれました!

その活動の様子を写真でご紹介します

(安全面の都合により撮影枚数が少なくなっています)


1日目

この日は、仲間づくりのレクリエーションから始まりました。

初めての子が半分以上を占め、最初は緊張している様子でしたが

レクを重ねるごとに段々と和やかな雰囲気となってきました。

P1007085.jpg

P1007094.jpg

レクリエーションのあとはこの日のメイン「カレー作り」をしました

各班で役割分担し、協力して取り組み、予定よりも少し早めに

食べ始めることができました!

P1007096.jpg

カレー作りのあとは入浴と消灯まで自由時間を過ごしました・・・


2日目

朝は6時に起床して各々で身支度

活動室に集合をして朝ごはん作りをしました。

この日はあいにくの雨で、本来であれば外で「カートンドッグ」を

やる予定でしたが、室内(フライパン)で代替にて実施しました。

P1007100.jpg

P1007101.jpg

朝ごはんのあとは皆で使った宿泊室の片付けをしました。

青少年の家では、布団やシーツなどは自分たちで準備と

片付けをするようになっています。

何度も来たことがある子を中心に協力して取り組むことができました。

その後は西梶ケ谷小学校の体育館へ移動して「車いすラグビー」の体験をしました。

P1007112.jpgP1007115.jpg

競技用車いすの操作・タックル・選手と鬼ごっこを体験しました。

中々触れる機会がない車いすラグビーを体験できて、子どもたちはとても満足していました!

P1007119.jpg

そしてなんと!本物のパリパラリンピックの金メダルを触らせてもらえました!

(手に取ってみるとずっしりとしていました)

また、最後の選手への質疑応答の時間では、普段の生活はどうしているのか

ボールを相手から取っても良いのか、やってはいけないことはあるのか

怪我をすることはあるのか、など子どもたちから多くの質問が挙がりました。

子どもたちにとって、とても貴重な経験・機会となりました!


1泊2日を通して、新しい仲間ができたり、様々な体験ができたり・・・

良い思い出になったのではないでしょうか?

青少年の家では、春休みと夏休みに1泊2日の宿泊プログラム

年間を通してのプログラムや単発での様々な体験教室など

多くのイベントを実施しています!興味がありましたらぜひご参加ください♪

【担当:髙橋】