2025年9月14日(日)に第3回目の「手作り体験クラブ」が開催されました。
今回は「青少年スポーツフェス」ということで
班対抗でオリジナル競技に挑みました。
※安全の観点から一部撮影ができていない時間帯があります。
予めご了承ください。
今回から高学年へのステップアップのため
作戦会議や順番決めなど3年生を中心に話を進めてもらいました。
競技は午前中に3種目と午後にボッチャ1種目を行い
総得点を競い合いました。
AM①ピンポン玉リレー
おたまに載っているピンポン玉を落とさずにリレー!
慎重派が勝つか、スピード派が勝つか・・・?
AM②Tic Tac Toe(三目並べ)
こちらの写真撮影ができませんでしたが
スタートラインから2チームが一斉に走り出し
3×3のマスに赤もしくは白のパネルを先に
1列揃えた方が勝ちというルールです。
アタマとカラダを使うゲームとなっています。
AM③傘玉入れ
玉入れのカゴが傘となっている競技です。
上下可能な照明バトンに引っかかっているので
難易度も上がったり下がったりします!
PM:ボッチャ(オリジナルルール)
本来のボッチャルールではジャックボール(白い球)に
自チームのボール(赤or青)をいかに近づけるかというものですが
今回のルールはコートの中心にあるフラフープに多くの球が
入った方が勝ちとしました。
得点の発表と表彰をしましたが、どの班も協力して取り組む姿が
あり、少しずつ成長している様子が見られました。
残り3回で子どもたちの成長がどれだけになるか
とても楽しみですね!
また我々スタッフからもその成長の糧となる活動を
計画していきますので、宜しくお願いします!